第303話 アメリカの新たな動き『カフェテリアモデルの変化』

日本ではコロナの勢いが再燃しているような状況ですが、この年末、年始のかき入れ時に大きなだけ気になりそうです。

米国でコロナの流行に合わせて業態のモデルが変化しているという報道がありますのでご報告します。

 

企業がリモートワークで自宅で働く従業員と数は少ないが出社する従業員への食事の提供をカフェテリアの新たな提案で指導し始めているという事例です。

日本と状況は違いますが、コロナ感染リスクの低減と合わせてビジネス街での昼食等の考え方が変わっている可能性を感じます。

 

これはRestaurants BusinessのWebに12月14日に掲載されたものです。

ロボット翻訳メインですので多少の分かりにくさはご容赦ください。

デジタル企業カフェが新しいハイブリッドワークプレイスを提供

多くの従業員がリモートで作業を続けるにつれて、従来の企業のカフェテリアモデルは変化しています。 2020年12月14日にパトリシアコーブによって報告されています。

 

パンデミックにより、多数の企業従業員が自宅で仕事をすることを余儀なくされ、多くの場合、彼らは2021年半ば以降までリモートで仕事を続けます。コロナ後の世界でも、可能であれば、企業はハイブリッド勤務スケジュールの柔軟性を提供し、従業員がホームオフィスと本社の間で時間を分割できるようになると予測されています。

シェフ主導のオンサイトフードサービスプログラム(通常のレストラン)はすべてどうなるのでしょうか。その多くは、Google、Apple、その他の大手企業に労働者を誘惑するための特典として位置付けられています。

 

「従業員の20%から25%しか一度に職場に出勤しない場合、3,000平方フィートのカフェテリアやいくつかのオンサイトレストランは必要ありません」と、企業のケータリングおよびスナックプラットフォームであるZeroCaterのCEOであるAliSabetiは述べています。さらに、人数は予測不可能であり、日々大きく変動する可能性があると彼は考えています。

 

Sabetiは先週、新しいハイブリッドワークプレイス向けのデジタルソリューションであるCloudCafeを公開しました。プラットフォームには何百ものレストランやケータリング業者が住んでおり、さまざまな都市の中央コミッショナリーから食事を準備しています。

 

「1人のコミッショナリー(食堂)が1食6ドルで最大2,000人に食事を提供できますが、どのような規模のグループでもサインオンできます」と彼は言います。

企業の食堂と同様に、CloudCafeは雇用主に従業員の食事の全部または一部を支払う機会を提供します。

「最近の顧客調査によると、在宅勤務のチームに関して最も懸念されるのは、従業員のエンゲージメント(ロイヤリティー)の低下と生産性の低下です」とSabeti氏は言います。「私たちは、すべての業界の企業が、従業員がオフィスに来ることを決定した日に、従業員の関与、生産性、安全性を維持するための新しい方法として、チームへの給餌を優先しているのを見ています。」

 

会社がサインオンすると、各従業員はアプリをダウンロードし、味と料理の好み、および健康上の制限を記入します。CloudCafeは、AIを使用して、食事の選択肢をローテーションする毎週のメニューを管理します。従業員のフィードバックは継続的にデータベースに送られ、食事をさらにカスタマイズします。

Sabeti氏によると、プラットフォームは現在120種類の料理と35,000アイテムを提供していますが、進化するにつれてさらに追加する予定です。

 

「私たちは、より健康的なオプションと、ブリトーやボウルなどのより持ち運び可能な食品を含むように提供を増やしています」と彼は言います。「メインディッシュとサイドディッシュの伝統的なプレートからのシフトがあります。」

 

パンデミックの最初の波の後に企業やオフィスビルが再開し始めたため、オンサイトでの給餌オプションはまだ限られており、多くの従業員がサードパーティの配送プラットフォームに目を向けました。Sabetiは、CloudCafeを従業員にとってより経済的で効率的な代替手段であり、雇用主が一貫した利益を提供する方法であると考えています。

 

「将来的には、1つの企業内であっても、1つの企業の給餌モデルはありません」とSabeti氏は信じています。「オフィスのエバンジェリストと在宅勤務のエバンジェリストがいます。エンジニアと財務担当者は単独で作業することを好むかもしれませんが、営業担当者はチームでより生産的になる可能性があります。」

 

以上のレポートです。

 

 

原文にご興味のある方はこちらからご覧ください。

こちらから…

 

 

 

FMDIフードビジネス多店舗展開研究所の最新情報をお届けします

コメントを残す