コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FMDIフードビジネス多店舗展開研究所

  • トップページ
    • FMDIフードビジネス多店舗展開研究所とは
  • 多店舗展開・FC化支援プログラム
    • FMDI多店舗展開プログラム概要
    • サービスの流れ
    • 多店舗展開プログラムサービス案内
    • 多店舗展開支援
    • 多店舗展開診断プログラム
    • 講演・セミナー情報
  • M&Aアドバイザー事業
    • 多店舗展開とM&Aで描く次世代の成長戦略
    • 『経営戦略としての M&Aと FC戦略』徹底解説セミナー
  • 戦略的アライアンス実行プログラム
    • 店舗DXの窓口
    • 中小企業経営者、個人事業主の為の『ビジネスモデル構築勉強会』
    • 『1億未満の経営者が越えるべき3つの壁』勉強会
    • 行列ができる店実践会 オンラインサロン
    • 話題の店・繁盛店訪問しその秘訣を探る会
  • ビジネスソリューション
    • 人材育成・教育
    • グローバル・リーダーシップ本講座
    • 離職防止
    • 店舗開発支援
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 実績並びに取引先
    • 講演・セミナー依頼
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • 「特定商取引法に基づく表示」
  • プライバシーポリシー
  • 中小 M&A ガイドライン(第 3 版)遵守の宣言について

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 FMDI ブログ

第533話(米国最新情報)【現地レポート】NRAショー2025に見る外食トレンドの最前線

植物肉の未来からTHC飲料、若年層マーケまで—進化するレストラン業界の今 2025年5月17日からシカゴで開催される**全米レストランショー(NRA)**には、世界45カ国以上から55,000人以上が来場予定。2200社 […]

2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 FMDI ブログ

第532話世界で勝つ!日本食が海外市場で成功するためのマーケティング戦略とは?

寿司、ラーメン、照り焼き――。世界中で親しまれる日本食。今では「健康的」「おしゃれ」「品質が高い」といったブランドイメージを武器に、日本食はグローバルフードの仲間入りを果たしています。 では、そんな日本食がどうやって異文 […]

2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 FMDI ブログ

第531話「飲食店経営の未来形!2025年に注目すべき5つの新業態&出店戦略」

2024年から2025年にかけて、日本の飲食業界では新業態の開発と出店戦略の多様化が進んでいます。人手不足やコスト高といった課題に直面する中、各企業は柔軟な発想とデジタル技術を活用し、持続可能なビジネスモデルの構築を目指 […]

2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 FMDI ブログ

第530話(米国最新情報)「アレルギー対応で売上25%UP?今レストランが注目すべき成長戦略」

外食業界にとって、食物アレルギーへの対応は「リスク」ではなく、「成長の機会」である――。アメリカの非営利団体FARE(食物アレルギー研究教育)とテクノロジー企業EveryBiteが発表した最新レポートは、レストラン業界に […]

2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 FMDI ブログ

第529話 「なぜ節約志向でも外食は減らないのか?家計の“苦しい現実”から見える消費の新常識」

物価の高騰が続く今、私たちの生活にも大きな変化が訪れています。特に食料品の値上がりが顕著で、自炊すらも「節約にならない」という声が増えてきました。しかし、こうした状況下でも外食の需要が大きく落ち込むことはなく、むしろ一定 […]

2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 FMDI ブログ

第528話最新事例で学ぶ、「M&Aで広げ、FC化で育てる」取り組み

外食業界において、いまや事業拡大のキーワードとなっているのが『M&Aで広げ、FC(フランチャイズ)化で育てる』という戦略です。 最近の注目すべきM&Aやフランチャイズの最新事例を見ながら、その実践的なポイ […]

2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 FMDI ブログ

第527話“美食の街”香港を席巻!スシロー・すき家・サイゼが掴んだ日本式外食の成功方程式

日本の存在感がかつてほど強くなくなったと感じられる昨今ですが、“美食の街”として名高い香港では、日本の外食チェーンが街の風景にしっかりと溶け込み、人気を博しています。その背景には、香港特有の外食文化や消費者ニーズを捉えた […]

2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 FMDI ブログ

第526話(最新米国情報)話題の新興チキンチェーンが続々登場!成長の秘訣を探る

近年、アメリカのファストカジュアル市場ではチキンを主力商品とする新しいブランドが続々と登場しています。かつてハンバーガーが主役だったファストフード業界も、消費者の健康志向の高まりや新たな味覚体験への欲求に応え、チキンを中 […]

2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 FMDI ブログ

第525話なぜグローバルダイニングはカリフォルニアを去るのか? 米国市場の新戦略

グローバルダイニングが米国事業の成長に向け、カリフォルニアを離れる理由 日本の有名レストランを運営するグローバルダイニング株式会社は、米国カリフォルニア州で長年にわたり事業展開してきましたが、現在、この地での成長は限界を […]

2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 FMDI ブログ

第524話(最新米国情報)ロボット導入は本当に儲かるのか?外食業界のリアルな課題とは

最近、外食業界で「ロボット導入」が注目されています。しかし、本当にロボットはレストラン経営にとって救世主になれるのでしょうか?今回は、最新の北米食品機器メーカー協会(NAFEM)の展示会で見えてきた、レストラン業界におけ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 29
  • »
FMDIのECサイトはこちらから
音声コンテンツページ(note) KAZUの一人トーク

LIN公式友達募集中

友だち追加
Amazonで購入できます。
停滞するチェーン(組織)がみるみる元気になる「新時代の管理術(スーパーバイジング・ピラミット)」

カテゴリー

  • FP
  • お知らせ
  • イベント
  • ブログ
  • 情報
  • 未分類
デジタルコンテンツはこちらから
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
飲食店経営者の多くの悩みに外食のプロが答えます 儲からないと行き詰まっているあなた、一人で悩まないことです

アーカイブ

カテゴリー

  • FP
  • お知らせ
  • イベント
  • ブログ

会社紹介(ファーストビレッジ経営者インタブー時のものです)

https://www.youtube.com/watch?v=4ISXRXFlUHk

〒107-0052
東京都港区赤坂1-1-17-707
TEL : 03-6441-2030
FAX : 03-6441-2030

Twitter

特定商取引法に基づく表示

Facebook

Facebook page

Copyright © FMDIフードビジネス多店舗展開研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
    • FMDIフードビジネス多店舗展開研究所とは
  • 多店舗展開・FC化支援プログラム
    • FMDI多店舗展開プログラム概要
    • サービスの流れ
    • 多店舗展開プログラムサービス案内
    • 多店舗展開支援
    • 多店舗展開診断プログラム
    • 講演・セミナー情報
  • M&Aアドバイザー事業
    • 多店舗展開とM&Aで描く次世代の成長戦略
    • 『経営戦略としての M&Aと FC戦略』徹底解説セミナー
  • 戦略的アライアンス実行プログラム
    • 店舗DXの窓口
    • 中小企業経営者、個人事業主の為の『ビジネスモデル構築勉強会』
    • 『1億未満の経営者が越えるべき3つの壁』勉強会
    • 行列ができる店実践会 オンラインサロン
    • 話題の店・繁盛店訪問しその秘訣を探る会
  • ビジネスソリューション
    • 人材育成・教育
    • グローバル・リーダーシップ本講座
    • 離職防止
    • 店舗開発支援
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 実績並びに取引先
    • 講演・セミナー依頼
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • 「特定商取引法に基づく表示」
  • プライバシーポリシー
  • 中小 M&A ガイドライン(第 3 版)遵守の宣言について

お気軽にお問い合わせください。03-6441-2030受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP