コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FMDIフードビジネス多店舗展開研究所

  • トップページ
    • FMDIフードビジネス多店舗展開研究所とは
  • 多店舗展開・FC化支援プログラム
    • FMDI多店舗展開プログラム概要
    • サービスの流れ
    • 多店舗展開プログラムサービス案内
    • 多店舗展開支援
    • 多店舗展開診断プログラム
    • 講演・セミナー情報
  • M&Aアドバイザー事業
    • 多店舗展開とM&Aで描く次世代の成長戦略
    • 『経営戦略としての M&Aと FC戦略』徹底解説セミナー
  • 戦略的アライアンス実行プログラム
    • 店舗DXの窓口
    • 中小企業経営者、個人事業主の為の『ビジネスモデル構築勉強会』
    • 『1億未満の経営者が越えるべき3つの壁』勉強会
    • FMDI経営オンラインサロン
    • 話題の店・繁盛店訪問しその秘訣を探る会
  • ビジネスソリューション
    • 人材育成・教育
    • グローバル・リーダーシップ本講座
    • 離職防止
    • 店舗開発支援
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 実績並びに取引先
    • 講演・セミナー依頼
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • 「特定商取引法に基づく表示」
  • プライバシーポリシー
  • 中小 M&A ガイドライン(第 3 版)遵守の宣言について

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月23日 FMDI ブログ

第547話【米国外食トレンド2025】アメリカ外食チェーンが仕掛ける「スナック戦略」最新動向レポート

スナック文化がレストランを変える?全米チェーンの最新メニュー動向 夏は食事の時間がゆったりとし、つい間食が増えてしまう季節。アメリカではこの「スナック需要」に合わせて、数多くのレストランチェーンが軽食やおやつメニューを充 […]

2025年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月16日 FMDI ブログ

第546話「外食業界にM&A旋風!ケンタッキーと資さんうどんが描く再編の未来」

飲食業界にマネーの波が押し寄せている。2024年には、外食M&A(合併・買収)の件数が前年比44%増の85件と5年ぶりの高水準に達し、注目を集めた。特に“ケンタッキー”こと日本KFCホールディングスの買収は、過去 […]

2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月16日 FMDI ブログ

第545話 米国最新情報【テクノロジーで小さな厨房が大きく進化】

〜スチームコンベクションオーブンが変える飲食店経営〜 飲食業界では近年、人材不足や家賃高騰、原材料価格の上昇など、経営環境はますます厳しくなっています。そんな中、限られた厨房スペースと人員で多様なメニューを効率的に提供す […]

2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月16日 FMDI ブログ

第544話「なぜ“お金持ち”はファミレスで“価値教育”を受けるのか?」

なぜ「資産数十億円の層」が普通のファミレスに行くのか? 外見からは想像しづらいですが、日本の多くの超富裕層(少なくとも資産50億円、年収5億円以上)は、普段の外食にはあえてファミレスやファストフードを選ぶ傾向にあります。 […]

2025年7月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月16日 FMDI ブログ

第543話猛暑と節約志向が交差する外食市場の今——6月の外食実績から読み解く最新トレンド

日本フードサービス協会が発表した2025年6月度の外食市場データによると、外食業界は前年同月比106.0%と堅調な売上成長を見せました。一方で、記録的な猛暑や物価高騰による節約志向の高まりなど、消費者行動の変化が随所に見 […]

2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 FMDI ブログ

第542話カレー業界の現状と課題:日本の「国民食」の未来を考える

日本のカレーは家庭料理から外食、レトルト食品まで幅広く親しまれ、「国民食」とも称される存在です。しかし、近年の市場は大きな変化の波にさらされています。今回は、最新動向を踏まえ、カレー業界の現状と課題、そして今後の展望をま […]

2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 FMDI ブログ

第541話「天下一品閉店の裏側と郊外型ラーメンチェーンの台頭:業界の変革を読み解く」

2025年7月11日現在、ラーメン業界では「郊外化」が進行中であり、特に「天下一品(天一)」の大量閉店が注目されています。一方で、郊外型のラーメンチェーンが増加している背景には、意外な共通点が存在します。本記事では、東洋 […]

2025年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月5日 FMDI ブログ

第540話(米国最新情報)AIがレストラン業界にもたらす最大の価値とは? 〜顧客体験の進化が加速中〜

AI(人工知能)は、今やレストラン業界にも本格的に浸透し始めています。在庫管理やシフト作成、採用支援、さらには調理工程の最適化まで、活用の幅は実に多岐にわたります。しかし、実際に最も成果が見られる分野はどこかと問われると […]

2025年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年6月28日 FMDI ブログ

第539話 【警鐘】全国で進むフードコートの空洞化──外食チェーン撤退の背景とその先にある危機と再生

近年、日本全国のショッピングセンターにおいて、フードコートの空洞化が静かに、しかし着実に進行しています。 大手モールで複数テナントが一斉撤退、さらには「営業中の飲食店ゼロ」という異常事態まで発生し、かつて賑わいの象徴だっ […]

2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 FMDI ブログ

第538話 米価格高騰で「ご飯の質」が危機に。飲食店と外食業界はいま何に直面しているのか?

2025年初夏、外食業界を揺るがすひとつの現象が静かに進行しています。それは「お米の価格高騰によるご飯の質の低下」。 多くの人が何気なく口にしている“白いご飯”が、いま外食産業全体の構造を揺るがす課題となっています。 ■ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 31
  • »
FMDI経営サロンはこちらから
音声コンテンツページ(note) KAZUの一人トーク

LIN公式友達募集中

友だち追加
Amazonで購入できます。
停滞するチェーン(組織)がみるみる元気になる「新時代の管理術(スーパーバイジング・ピラミット)」

カテゴリー

  • FP
  • お知らせ
  • イベント
  • ブログ
  • 情報
  • 未分類
デジタルコンテンツはこちらから
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
飲食店経営者の多くの悩みに外食のプロが答えます 儲からないと行き詰まっているあなた、一人で悩まないことです

アーカイブ

カテゴリー

  • FP
  • お知らせ
  • イベント
  • ブログ

会社紹介(ファーストビレッジ経営者インタブー時のものです)

https://www.youtube.com/watch?v=4ISXRXFlUHk

〒107-0052
東京都港区赤坂1-1-17-707
TEL : 03-6441-2030
FAX : 03-6441-2030

Twitter

特定商取引法に基づく表示

Facebook

Facebook page

Copyright © FMDIフードビジネス多店舗展開研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
    • FMDIフードビジネス多店舗展開研究所とは
  • 多店舗展開・FC化支援プログラム
    • FMDI多店舗展開プログラム概要
    • サービスの流れ
    • 多店舗展開プログラムサービス案内
    • 多店舗展開支援
    • 多店舗展開診断プログラム
    • 講演・セミナー情報
  • M&Aアドバイザー事業
    • 多店舗展開とM&Aで描く次世代の成長戦略
    • 『経営戦略としての M&Aと FC戦略』徹底解説セミナー
  • 戦略的アライアンス実行プログラム
    • 店舗DXの窓口
    • 中小企業経営者、個人事業主の為の『ビジネスモデル構築勉強会』
    • 『1億未満の経営者が越えるべき3つの壁』勉強会
    • FMDI経営オンラインサロン
    • 話題の店・繁盛店訪問しその秘訣を探る会
  • ビジネスソリューション
    • 人材育成・教育
    • グローバル・リーダーシップ本講座
    • 離職防止
    • 店舗開発支援
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 実績並びに取引先
    • 講演・セミナー依頼
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • 「特定商取引法に基づく表示」
  • プライバシーポリシー
  • 中小 M&A ガイドライン(第 3 版)遵守の宣言について

お気軽にお問い合わせください。03-6441-2030受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP