2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 FMDI ブログ 第278話 大量閉店と5月実績 コロナ禍で大きな打撃を受けて、外食の業績も大きく減少しています。 その中でも大きな差が出ている事はご承知の通りです。 5月実績を見ても、外食全体では67.8%の前年比でしたが業態別に見るとファーストフードの90.7%から […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 FMDI ブログ 第277話 クラウドファンディングに活路 新型コロナの影響で苦戦が続く飲食店で生き残りをかけて必死の戦いが続く。 クラウドファンディングや前払いシステムに活路を見出そうとしている。 移動制限が解除されたとはいえ、客数は間違いなく戻りきっていない。ニ […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 FMDI ブログ 第276話 HACCP導入義務化開始 あなたのお店は大丈夫ですか? 食品に関わる方であれば、「HACCP(ハサップ)義務化」を耳にしたことがあると思います。 2018年6月に可決した改正食品衛生法によって、2020年の6月から食品を扱う全事業者に対してHAC […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 FMDI ブログ 第275話 新時代の幕開け コロナ対応は大きな山を越えて、その実態が見えて来ました。 そして、第二波を警戒しその対策に余念がありません。 残念なのは、東京都でも新たな感染者の増加がみられ 夜の飲食店が槍玉に上がっている事です。 お酒を伴う飲食店を全 […]
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 FMDI ブログ 第274話 コロナ後対応と4月実績 コロナ後の対応海外事例 コロナ後の対応でアメリカから届いたニュースを紹介します。 米国レストランビジネスが伝えるスターバックスのコロナ後対応だ。 積極的に店舗展開を今までのモールからドライブスルーへ移行する […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 FMDI ブログ 第273話 出口戦略とニューノーマル(新常態) コロナウィルスも北海道と東京周辺の一部地域は緊急事態宣言の解除に至っていないが、全国ほとんど 緊急事態は解除となった。日本だけでなく世界中が出口に向けて動きつつある。 しかし、コロナ禍後は今までとは違う日常 […]
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 FMDI ブログ 第272話 コロナ後を考える コロナ禍で大きなダメージを受けている飲食業ですが、少しづつ出口が見えてきました。コロナ後を見据えて、この難局をチャンスに変える取り組みが必要な時期に来ました、 高度化が求められる店舗運営 コロ […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 FMDI ブログ 第271話 従業員定着施策と多店舗展開 コロナ禍で失業率が上がっているものの、基本的な人不足はますます厳しくなっていきます。そんな中、各社従業員の働き方の見直しに本格的に取り組み始めています。労働環境の整備が従業員の定着に大きく影響することは色々な調査でも取り […]
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月2日 FMDI ブログ 第270話 コロナ禍と3月実績と多店舗展開 日本フードサービス協会から外食の3月度実績の発表があった。 中身を見てみるとファーストフードが検討しているのがよくわかる。外食全体の既存店前年比が 82.7%であったがファーストフードは93.1%その中で洋風ファース […]
2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 FMDI ブログ 第269話 変わる生活と消費と多店舗展開 社会の構造的変化が生活者に変化をもたらし、我々のお客様である消費者が変化をする そしてコロナ禍そのことが大きくビジネスに影響することは必至です。 アフターコロナはどう変化するのか、それを知る手がかりはコロナ騒動までの直近 […]